fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

どれになるかな?

2012.4.25

作品が決まったので、今回から配役に向けての本読みです

今日は1景と6景を、配役を変えて読んでみました
これから何度かこういう本読みをしていき、来月末くらいに配役を決定させる予定です。

来月末って1ヶ月先だけど、1ヶ月もかけて悩むというよりも、GWがあり稽古開催がゆっくりだからです。次の稽古日は5月10日ですからね


なんて言いつつ、上演許可申請をまだしていないらしく、明日郵送するようです。
というわけで、まだ最終決定と安心して言えないわけで。
ということは、作品名とかも言えないわけで。
早く許可がおりてお知らせできるようになりたいです


コヌマ
スポンサーサイト



作品決定

2012.4.21

こんにちは。コヌマです。

つい先ほど、今年度の作品が決定しました


といっても、まだ正式に上演許可がおりたわけじゃないので、それがいただけて確定ですね。

さっそく代表が、上演申請をしてくれるそうです。


というわけで、確定するまでもう少し保留で


上演許可がおりたら、あらためて作品を紹介させていただきま~す



コヌマ

平成24年度総会


2012.4.14

こんにちは。事務局長のコヌマです

今年度の総会を先日開催しました。急に暖かくなったり寒くなったりしているせいか、当日、体調を悪くした団員も何人かいて、いつもより少なめな人数での開催となりました。

昨年の活動報告やら反省やらをして、今年度の運営体制などを決め、10月の公演に向けて頑張ろうと決意をあらたにしました

結局、まだ作品は決定していないので、最後になりそうな候補作品をみんなで読み合わせ

笑いの要素がたくさん散りばめられている作品だったので、読みながら団員一同、大笑い
楽しくもホロッとさせられる作品でした。

さて、今年はどんな作品になるでしょうか。今月中には決めたいと話しているところです。決まり次第、またこちらでもお知らせしますね


さて、本読みが終わると、土くれ恒例の飲み会に突入
この日はいつもと少し違う飲み会。

なんと、これまで劇団員として活躍してくれた小林朝子が、東京を離れるため休団することになり、その送別会でした

ムードメーカーの朝ちゃんがいなくなってしまうのは、ホントに淋しく、みんなで「早く帰ってこい」との声をかけつつ、新天地での活躍を祈って見送りました

というわけで、皆さん、今年度も土くれをよろしくお願いします


コヌマ

新年度

2012.4.10

こんにちは。ご無沙汰しています。コヌマです。

新年度になって初めての稽古を行いました。
今年もなかなかどの作品にするか決まらず迷い中。
毎年、「今年は早く決めよう」と言うのだけれど、お客さんに楽しんでもらえる作品をと思うと、
とても迷ってしまいます。
また候補作品を今度読む予定。
ん~、良い作品に巡り会えるといいな!

そして、今週末には土くれの総会があります。
ただ今、その準備に昨年の資料をいろいろとひっくり返しているところ。
あ~、こちらも早く終えられるとホッとする。


コヌマ

| ホーム |


 BLOG TOP