fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

ご精算!

2013.10.24

こんにちは。コヌマです。

昨日はチケット精算日!
公演終了後の初集合日でした。

未精算のチケット代などをまとめて精算する日。
今回は5人しか出演しない芝居だったので、集客も心配していたのですが、出演者5人にしては本当によくみんな頑張ってくれました。

それにしても、淋しい。
2人の劇団員がお休みだったので、集まったのは全部で5人。
稽古の時は、お手伝いしてくれた方やスタッフさんなどもいたので、余計に淋しく感じます。

けれど、久しぶりに劇団員の顔を見て、一緒に芝居の話が出来るのは、やっぱり嬉しいし、安心しますね。


ずっと滞っていたホームページの更新を、また少しやりました。
過去の公演記録をまずは5年前まで作成。
ご覧いただいたお客様からの感想などもご覧いただけるので、ぜひどうぞ。

土くれホームページ


コヌマ
スポンサーサイト



ご来場ありがとうございました!!

こんばんは。コヌマです。

小屋入りしてから、バタバタとして、あっという間に公演終了。
本番にむかってやってきたけれど、その本番は、ホントすぐに終わってしまうんですよね。

お陰様で無事に公演は終了し、全部で600人の方にご来場いただきました。
たくさんの方に来ていただくことができて、劇団員一同、嬉しく思っています。

お客様から、厳しいご意見もいただきつつ、たくさんの嬉しいご感想をいただき、あと5年の劇団活動の励みにしていきたいと思います。

既に来年も麻布演劇市にて公演することが決まっています。
新人劇団員も入り、来年もお客様に喜んでもらえる芝居を打つべく、これからまた作品探しです。

とりあえず、年明けまでは劇団はお休み。
ゆったり、ゆっくり活動していきます。


コヌマ

小屋入り


2013.10.9

小屋入りしましたー!

舞台にセットが立ちました。
今回はいつもより、すんなり立ったような気がする。

昨年からロビーにテレビがついたので、テレビに映った舞台の映像。




こんな感じで仕上がっております。

明日から本番!
みなさまのお越しを心よりお待ちしています!

コヌマ


たけし

稽古が終わった!

2013.10.6

こんばんは。コヌマです。
先週の土日が、今回の公演の最終稽古でした。

土曜日は芝浦にある施設で、広いホールを借りて稽古をしました。
普段、慣れていない広い空間。
しかも、声が拡散されてしまい、なんとも役者さんたちがやりにくそう。結果、やはりあまり出来のよくない通し稽古になってしまいました。

というわけで、憂さ晴らし。

moblog_ef51337f.jpg


芝浦の施設を利用する時に、いつも行く居酒屋さん。安くて、美味しくて、活気があって、僕もとっても好きなお店。

そこでいつも、絶対頼むのが野菜炒め。↓この大きな器に山盛りの野菜炒めがでてきます。
気づけば、何もなくなっており、写真は空の器です。すんません。(*^_^*)

moblog_c071c9c8.jpg

この日は、若い店長さんと仲良くなって、芝居のチラシを置いてもらっちゃいました。(≧∇≦)

田町駅から徒歩1分!
居酒屋包丁屋さん!オススメです!

moblog_9a333d46.jpg




って、飲み屋の話はさて置き、
日曜がホントにホントの最終稽古。

この日は、2回の通し稽古。
昨日の稽古のことがあったから、どうなんだろう?と多少の不安を感じつつ、見ていましたら、

なんということでしょう!

たぶん、今まで見てきた中で一番良い出来の芝居を見せてくれちゃいました。
昨日のことがあって、気合い十分だったんでしょうね。(*^_^*)

一回目が良かったので、その感覚と勢いを忘れないうちにと、30分後には二回目の通し稽古。

これまた、一回目に引けをとらない出来で、演出も一安心。

moblog_446b5a15.jpg


これで自分の役目は終わったとホッとしていました。

いよいよ、明日から小屋入りです。

みなさん、もう既にチケットは買いましたか?
まだの方は、ぜひホームページからご予約ください。

みなさまのお越しを心よりお待ちしています!


コヌマ

うまし!

2013.10.3.

本日は、文京区での稽古でした。

ずっといろいろとお世話をして下さっていた、ブレーメンの小林さんと稽古帰りにおでん屋さんへ。
同じくお世話になった橋本さんは、残念ながら用事があって欠席でしたが、お礼の打ち上げ。

いつも稽古場を整えていて下さって、必要な小道具まで準備して下さり、本当にありがとうございました。

おでんはおいしく、名物?というナポリタンうどんも絶品で、多分、稽古帰りに寄る飲み屋さんの中では、ぴか一のお味だと思います。
写真を撮ったのですが、生憎、食べ始めてからのものだったので、残念ですが、掲載は止めておきます。

ここで飲めるのは、一年後かなぁ。

お世話になった分、本番でいいものをお見せしますね!

たき

あと少し!?

おはようございます。
日曜日は、赤坂での稽古でした。


通しを二回しました。
二回目は…1景の頭からこの話の大波に乗れたような気がしました(^∇^)観ていて一番感動しました!!
石塚さんからの"ダメだし"も少なく、目指しているものに近づきあるのだな~と肌でも感じました。


そして衝撃の事実が!?
なんと公演まであと三回しか稽古がないのです(-o-;)ついこの間台本が決まったと思ったのに…時がたつのは早いですね。


追伸…
今回、滝沢さんが水羊羹を作って来てくださいました。甘くて、程よいかたさで美味しかったです!!
皆さまもどこかで水羊羹に会えるかも?楽しみにしていてくださいね。
村田

| ホーム |


 BLOG TOP