fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

さっきの訂正!

先ほど、冬の装置作りはやりやすいと書いたけど、お昼から戻って午後の作業になったら、風も強く、急激に寒くなって、全然快適ではない!

なので、さっきの訂正!

ホント風が強くて、出していたパネルもバタバタと倒れるし、窓枠は落ちてくるし、大変でした。

でもなんとか、今日やるべき作業は終えることが出来て終了。

冬がいいのか、夏がいいのか、どつちがいいかは微妙ですね。

さて、これからお疲れさん会です。(^.^)

コヌマ
スポンサーサイト



「父と暮せば」装置作り

2014.1.26

今日は西大宮で装置作り!

土くれが冬に装置作りだなんて、珍しい!今年の土くれは、もう作品が決まってセットを作ってるのか?と思うかもですが、そうではなく、昨年末に新劇団員となった小林真命さんが2月に出演する芝居のセット作りでございます!

文京区役所職員で作られた演劇サークル ブレーメンの舞台。
今年は「父と暮せば」を上演するということで、ブレーメンさんにはいつもお世話になっているし、小林さんは新劇団員だしで、土くれでお手伝いすることになりました。




こちらは、壁&押入れ作り。




こっちは、古い家屋のセットなので、白いキレイな壁紙を汚く汚しをかけました。

冬の作業は夏よりもやりやすい!
今日はそんなに寒くないし、動いているとあったかくなるし、いい感じ。
いつもは真夏にやるから、ただ立っているだけで汗ダラダラで、フーフー言いながらやってるので…。


というわけで、みなさん演劇サークル ブレーメンの公演を観に行ってくださいね!

★演劇サークル ブレーメン
「父と暮せば」

2/5(水)19:15~
文京区シビックホール 小ホール
入場無料

出演:橋本勇一、小林真命


お楽しみに!

コヌマ


2014初稽古

2014.1.9

ちょっと遅いですが、明けましておめでとうございます!

昨日は新年明けて、初めての稽古日。
冬眠していた土くれが、今年の公演に向けて動き出すはじめの一歩です。
これから色んな台本を読んで、今年やる作品を探していきます。

さて、昨日読んでみた台本の感想ですが、「ん~、なんだかよくわからない」というのが正直な感想。
何を言いたい物語なのかが全く分からず却下。。。^_^;

土くれのメンバーで出来る面白い作品を探すのが、毎年苦労するところです。

お客様に喜んでもらえるよう、素敵な作品を探します!(*^^*)


コヌマ

| ホーム |


 BLOG TOP