おはようございます(^^)
楽日の公演をお伝えします!!
まずは昼の公演から。
小沼さんが前日のブログで至上初と書いていた203人をなんと早くも塗り替えるほど沢山のお客様にきていただきました!!
土曜日の昼は小屋入り前からチケットが完売となっていて…実はこれも今までなかったらしいですよ!!
本当に沢山のお客様に見に来ていただいて、本当に嬉しいかぎりです(o^・^o)

さて次は楽の夜公演。
今まで約半年間創ってきた「煙が目にしみる」が演じられるのは最後です。
始まる前舞台裏で石塚さんから、
「今まで4戦4勝できている。後は天国か地獄かわからないが、みんな楽しむように!!」
という言葉の後、桂さんの
「皆で天国に行くぞー!」
の掛け声のもとそれぞれ舞台へ向かいました。
結果は…天国に行けたと思います♪
終わった後お客様が笑顔で帰られたのを見ていて、今まで稽古を頑張ってきて良かった!!と強く思いました。
私も2年前は客席で観ていた土くれの舞台。その舞台に大先輩で大好きな劇団員や客演のみなさんと一緒に大好きな早紀として舞台に立てたこと、そして何よりも853人もの沢山のお客様にこの公演に足を運んでいただけたことが本当に嬉しいです!!
石塚さん、本川さん、お母さん、お兄ちゃん、お父さん、おばあちゃん、泉さん、正和さん、
幸恵さん、栄治さん、あずささん、牧さん、江沢さん
ありがとう。
…ありがとう。
……ありがとう。
早紀をできて皆さんと1つの舞台をつくれて本当に幸せです(^∇^)
そして三日間で来てくださった853人のお客様。
お客様の温かさに沢山力をもらい感じながら舞台にたっていました。
お芝居はお客様に観に来てくださってはじめて成り立つもの。来てくださった方一人一人にありがとうございました!!
楽しんでいただけたでしょうか?温かい気持ちになっていたら嬉しいです(^○^)
皆様からの心のこもった温かいメッセージもきちんと受けとりました!
アンケートを書いてくださった皆様本当にありがとうございました♪
温かい言葉の1つ1つを励みにこれからも頑張っていきますね!!
そして舞台の余韻も醒めぬまま打ち上げに向かいました!!それぞれの感想もいいながら、それぞれ沢山のセリフが飛び交う楽しい打ち上げとなりました♪
本当に舞台っていいな~と改めて思う半年間でした!!
本当にありがとうございました\(^_^)(^_^)/
これからも頑張っていきますので、来年もぜひいらしてください

お待ちしております。
村田
スポンサーサイト