22日は倉庫整理でした。
太陽が照り照りで、駅に迎えに来てくれた舞台監督本川さんは、
「今日はぱっぱっとやって、汗を流して飲みに行こう」
とみんなを励まして⁉︎くれました。
とにかく無理しないよう、無事におわりますようにとそれだけを願っていました。
到着後、大阪から駆けつけてくれた朝子さんが、みんなに保冷剤をバンダナに包んで後頭部が冷えるよう準備してくれました。
あー、なんて優しいんだ💘
ブルーシートを張って作業開始!
昨年退団した相場さんがお手伝いに来てくれました。有り難いです。
また、毎年お手伝い下さる斎城さんはなんと自転車🚴♀️で登場!すごい…サイア人に見えた…💧
昨年の舞台装置を出しながら、自然と思い出話しがはじまります。
あ〜懐かしい。
まだ一年も経ってないんですね。
コンテナから全部出し終わると、今年使うパネルの枚数を確認しながら分類。
作業分担を聞いてから解体を開始。
蜂🐝は変わらず飛んでいましたが、蚊は見当たりませんでした。
蚊は35℃以上だと暑すぎて活動しないとテレビで観ましたが、ほんとうだったと実感…😅蚊取り線香はいらなかったようです。
11時を過ぎると、みんな段々と無言に。
石塚さんが動かなくなってしまい、クーラーのきいた車に避難🚗
作業が一段落したところで、お弁当🍱🍙にして一休み。
食後に川村さんがゴロンと横になりました。大丈夫かな⁉︎と思い、近づいて声をかけると返事がなく、手が震えていました。
えーーー!と怖くなり、車に行って下さい!と言うと「大丈夫だよ〜」と返事。
川村さん、こんな状況で抜群の演技力を発揮しないでください😤ぷんぷん
午後は明らかにまったりと作業ペースが落ち、本川さんから14時に終わりにしようとの声が。
なんとかコンテナにパネルなどをしまい、片付け完了…したのですが、この辺から私の頭が痛くなりはじめ、車でややグロッキー…
やばい!このままでは美味しいビールとお寿司とさようならか…😭と思いながら、クーラーのきいた電車に揺られて赤羽に到着すると…
イエーーーイ✌️🎉
回復しました!
こうして、ギリギリでみんなで無事に乾杯🍻ほんとによかったです。
お寿司もビールも最高に美味しかった。
ご馳走さまでした。
*残念ながらなぜか写真がアップできませんでした。すみません。
次回の装置作りは八月です。
明日香
スポンサーサイト