2022.4.24
こんにちは。コヌマです。
4月24日に令和4年度の土くれの総会が開催されました。
この日は副代表の本川さんも参加してくれて、実働メンバー勢ぞろい!(あっ!写真撮るの忘れた!)
なかなか勢ぞろいの日はないので、嬉しくなります。
さて、総会は昨年の振り返りから。
といっても、コロナ禍で劇団として集まれたのは1年でたったの9回。
いつもなら毎週のように会っているのに、なんとも淋しい報告となりました。
会計報告、麻布演劇市の報告、全リ演の報告と昨年度を振り返ったところで、今年度のお話です。
いつもここで、今年度の劇団活動に参加するかの確認をするのですが、
ここで橋本勇一さんと小林真命さんから衝撃の申し出が!!
なんと、本日の総会をもって退団されたいとのこと。
彼らは土くれ以外にも関わっている演劇サークルがあり、そちらの団体との兼ね合いで、今後土くれの稽古に参加するのが難しくなってしまったということでした。
真命さんは2013年入団なので9年間。
橋本さんは2014年入団で8年間 +入団前に3回客演してくれているので、それも合計すると12年間。
それぞれ長い間、土くれに参加してくれて、劇団としても大いに頼れる存在だったので、正直、劇団運営としては大打撃なのですが、ご事情があるので仕方のないこと。
これからも楽しく演劇を続けていっていただけるように応援したいです。
それから、谷口さん・明日香さん・佳代ちゃんの休団報告もあり、今年の実働メンバーは12名となりました。
その後は新しい運営体制を決めて、
3年越しの舞台公演をやるぞという意思確認をして、作品検討へ。
最終選考に残った2作品のうち、どちらをやるか、劇団員ひとりひとりから想いを発言してもらい、決めました。
どちらも良い作品だけに、悩みどころ。
色々な意見はありましたが、最終的に、3年前に上演決定したけれど、コロナで止む無く中止をした「明日花」を上演しようということに決定しました。
3年前に配役も、裏方の係も決めましたが、今回、退団するメンバーもあり、一から考え直しです。
新しい気持ちで作品と向き合い、公演に向けて進んでいきたいと思います。
公演は10月6日(木)~10月8日(土)の3日間。
今回はコロナ禍の為、完全事前申込制とする予定です。
どうぞ皆さん、お楽しみ!
小沼
スポンサーサイト