fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

十人十色

いやぁ~!みなさん、呑みます!呑みます!!
稽古をしに来ているのか、呑みに来ているのか、分かりませんね・・・。

今年は本番迎えられるのでしょうか?
アル中で入院する人が、ひとり、ふたり、さんにん・・・。

もう少し控えましょうね!リュシス(^_^)v

十人十色というように、一つの役・場面についてもそれぞれ違う解釈・考え方が出てくるもので。
え~!そんなのありえない!と、言っても他の人には当たり前だったり。

役をつくる上でいつも思うのは、それが自分の考えなのか、役としての考えなのか?
どうしたって、自分の頭で考えるのだから、自分よりの考え方になってしまいがち。
それに加えて、ひとの意見も取り入れなければ、世界は広がらないし・・・。
「柔軟な頭」、どこかで売ってないかしら?

「思いを込めなければ、役を演じられない。でも込めすぎれば、くさくなるし重たくなる。
自分が心地いいのと、観客が心地いいのでは、ギャップがある。」演出談
「頃合よく」が難しいんですよぇ。

そして来週から、早くも立ち稽古!
舞台装置図!早く出来上がらないかなあ!!

長々と失礼!

ふ~
スポンサーサイト



<< 漢字が・・・ | ホーム | あれ? >>


コメント

来週から立ち稽古?!
マジですか??
ううぅ、セリフ覚えなきゃ。

ぐふふ・・・名指しで怒られちゃった(爆v-8

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP