fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

運だめし

今日は劇団稽古の日。
でも僕は稽古はお休みして、薫さんと麻布演劇市の会議に参加してきました。

麻布演劇市とは、港区が区民のみなさんにもっと演劇を身近に感じ観てもらえるようにと行っている事業。
麻布演劇市に加盟しているいくつかの劇団で実行委員会を作り、区の指定管理者であるキスポート財団と共催というかたちで芝居公演をしているんです。

土くれはこの麻布演劇市に加盟していることで、様々な恩恵を受けているんですね

ですが、区の事業なので年間8公演のみが上演できるという規定があります。

そこで、本日の大切な会議来年度、麻布演劇市加盟劇団の中で、公演をしたいとエントリーした劇団が10団体。そこから8団体を選ばなきゃならないんです。つまり、2劇団は麻布演劇市としては公演をお休みすることになる。その抽選会に、代表の指令で事務局長の僕が行くことに

なんとプレッシャーの大きなこと


抽選はあみだくじで行われました。


結果









見事、公演決定



来年も無事に麻布演劇市にて公演出来ることが決定しました。


しか~し、すぐに次の難関が
公演日程を決めるんですが、他の劇団と一週間違いの近い日程。普通なら重なってるわけじゃないからいいんだけど、そこは区の事業。宣伝のことや、区の事業としての全体のバランスなどを考えたとき、あまりよろしくない。最低でも2週間以上は間をあけてほしいという話に

相手劇団と交渉なんですが、お互いにその日程で出している理由や事情はあるわけで。

公平を期す為に、ジャンケン勝負に。


事務局長、またもやピンチ

代表に確認すると、「ジャンケンしてこいきっと負けないよ」という、どこからくるかわからない自信のお言葉。
またまたプレッシャーのなか、ジャンケンしてきました。



「最初はグー」のかけ声とともに、一番勝負はあいこ

さらにドキドキする~





二番勝負もまたあいこ
ウへ~プレッシャーが増幅する~変な汗かくしドキドキ





そして三番勝負。







なんと運良く勝っちゃいましたいや~、ラッキーでした。
それにしても、あんなにドキドキしたジャンケンは久しぶりかも・・・。


というわけで、無事に事務局長の仕事を果たして帰路につきましたとさ。


あっ、来年も10月頃に土くれは公演を行う予定ですので、よろしくです。



リョータ
スポンサーサイト



<< 三連休ですが | ホーム | 音楽にドキドキ >>


コメント

ホントにホントにお疲れさまでした!
これで一生分の運を使ってしまった・・・
なんてことになりませんように(笑)

ホントだよ。

宝くじも当てたいし、
海外旅行の懸賞も当てたいし、
ビンゴ大会の一位商品も当てたいのじゃ~

今更だけど・・・ホントお疲れ様でしたv-356
やっぱり私が引かなくて良かった・・・
私、くじもジャンケンも弱いからv-12

かおる

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP