fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

土くれの活動ではありませんが、よろしくお願いします!

友人のシュートボクシング選手、高橋藍さんの
所属する浅草シーザージムさんが、
支援物資を持って宮城に行くことになりました。
みなさん、ぜひご協力お願いします


以下、藍さんのブログ“藍ことば”より

物資提供のお願いです。

地震から2週間がすぎました。

震災の被害状況は、改善するどころか、余談を許さない状況が未だ続いています。

一命を取り留めた被災者のなかでも、凍死や餓死者が出てしまう過酷な避難生活を強いられているのが現状です。

このような状況からシュートボクシング選手、関係者一同、少しでも被災された方々の力になりたいと、この度物資をみなさまから募り、直接現地へ運送することを決めました。

当日は2tトラック、車数台で向かい炊き出しも行う予定でいます。

出発日は4月1日(金)深夜に浅草シーザージムを出発して、翌日には宮城県へ到着する予定です。
わたしも向かいます。
現地の詳細はまた後日お伝えします。

そこで、物資提供にご協力いただける方のご賛同をお願いいたします。
ご無理のない範囲で、充分です!
また周りの方へも、ご協力のお声かけをしていただけると幸いです。

4月1日金曜日までに直接、浅草シーザージムへお持ちいただくか、または送料負担になってしまいますが郵送でも受け付けております。

お名前、お住まい、ご連絡先、またお手数ですが、入れ物等に中身を明記していただけるようお願い申し上げます。

【不足しているもの】
レトルト食品、カップラーメン、乾物、

歯ブラシ、歯磨き粉、肌着(子供用、大人用)、靴下

生理用品、おむつ(子供用、大人用)、お尻ふき、

電池、入れ歯洗浄剤、ティッシュ、シャンプー、ドライシャンプー、せっけん、

タオル、ウエットティッシュ

※古着は足りているそうです。

※生もの、日持ちのしないものは避けて下さい。

【住所】
シーザージム浅草
〒124-0024
東京都台東区花川戸2-2-8
03-3843-1212

また買い占めはなさらないよう重ねてお願いいたします。

わたくしも供給不足気味の品は、少しずつ買って集めています。

この物資収集の状況報告など、随時お伝えしていきます。

この活動は今後も継続していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます





 ふ~
スポンサーサイト



<< 平成23年度土くれ総会 | ホーム | 地震お見舞い申し上げます >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP