みなさんこんばんは。
少し遅くなってしまいましたが日曜日の稽古報告です。
この日は第二景の稽古からはじまりました。
たくさんの人物が出入りするこのシーンは
役者の動き方が少し難しい場面でもあり、
それをつくることがメインの作業となりました。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、
動き方を変えると台詞の表情やニュアンスも変わってきます。
この日は若ナースのとるポーズがググッと面白くなって、
それによる台詞の変化も面白く
稽古場に笑い声がもれました。
本番どうなるか、今からとっても楽しみなシーンです。
動きと言えば、
先日録音したナレーションを用いて稽古をしました。
今までほとんどやっていないシーンだったので、
はじめはかなりドギマギした感じでしたが、
動きを確認したり、アイデアを出しあったりして
少しだけ流れが見えてきました。
ここも良いシーンなので、
役者次第でまだまだ面白くなっていくはず。
みなさん頑張って下さいね。(と他人事のように言う)
動き以前に、僕は姿勢の悪さを幾度となく指摘されているので
まずはそこから直していかねば・・・頑張ります。
関係ないですが、やはり写真付きの稽古報告の方が
臨場感があっていいですね。次回から僕もそうします。
ウエムラ
スポンサーサイト
コメントの投稿