fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

平日稽古ラストです!

今日で9月も終わり、いよいよ明日から10月です。
来週の今頃には本番中です。

昨日は平日最後の稽古でした。

照明の米澤ゆきさんに来ていただき、舞台監督の本川さんと
演出の石塚さんと念密な打ち合わせをしております。

左は演出の石塚さん、中央が照明の米澤さん、右は舞台監督の本川さん。

P1001501.jpg

昨日の稽古も重要となるシーンを何度も繰り返していきました。
不思議なもので1人の演技が変わることでその人にかかわる
役者の演技も変わっていきます。

波のように広がっていく演技っていうのかな。
うまく言えないですけど見ていて感動しました。

これってなかなか重要ですよね。
気持ちを受け取り、気持ちで返す。
とても大切なことです。
私が実際できるかって言われたらできる自信ないです。(汗)

今回はめずらしいアングルをとってみました。
タイトル:「演出と役者」

2011092920090000.jpg

芝居の稽古って言っても実際どんな感じでやっているのか
まったく想像つかないって方もいると思うのでそういう方に
お届けしたくて撮ってみました。

演出の机が前にあって、その前で役者が演技するのですが、
演出は役者の演技を見ながらノートにチェックしていきます。

一通り演技が終わると「ダメだし」という演出がチェックした部分を
役者に伝えていきます。
それを踏まえて、再度繰り返し稽古していくわけです。

前回のブログで朝子さんが書いたとおり、役者も自由に動けるようになってきて、
1回の稽古でまた一味も違うシーンが生まれたりしています。

明日はいよいよ週末ラスト稽古。
観に来て下さった方が有意義な時間を過ごせるように土くれメンバー
ラストスパートかけて頑張っていきます。
どうぞ劇場で「見果てぬ夢」をご覧ください。

以上おぎやでした。

スポンサーサイト



<< 稽古締め。 | ホーム | 連日の稽古 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP