2013.4.7
四月に入って、ずいぶん暖かくなりましたね。
さて、土くれは相変わらず今年の公演作品を探す毎日 です。昨日は、持ち寄った台本を二つも読みました。
どちらも奥さんが亡くなったお葬式のお話。
さすがに二本を立て続けに読むのは疲れました(^^;;
でも、いつもの土くれとは違うテイストがあったんで、面白く読めたというのもありました。昨日は、カワイイお客さまが来ていたんです。
土くれが毎年上演している麻布区民センターで、麻布演劇市も協力して行われている麻布演劇教室というのがあるのですが、昨年、演劇教室に参加した中学三年生の女の子が、稽古見学に来てくれていたんです!(*^^*)
年齢層高めな土くれ団員の中に、中学生が1人というのも、なんとも不思議な感じでしたが、せっかくなんで一緒に台本を読んでもらいました。
これがまた、読んでもらった役にピッタリな感じで、とっても面白かったです。一緒に芝居を作るにあたっては、年齢の違いはあまり関係なくなるのも、芝居のおもしろいところですね(#^.^#)
ということで、まだ今年の作品は決定していません。出来れば今月中には作品を決めたいところなので、ギリギリまで色んな台本を読んで、よりいい作品を探します!
コヌマ
スポンサーサイト
コメントの投稿