fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

本日は、衣装の打ち合わせをしました。

今年2度目の衣装打ち合わせ。
最初に上演するはずだった「夫婦レコード」用に準備した時代考察用の資料などは、すべて無駄になってしまいましたが、幸いというかなんというか、「夏きたりなば」は、現代の設定なので、割とすっとイメージが湧きました。
時代を考察するのも楽しいのですが、なんせ今年は時間がないので、ぱっぱと済んでいくことは本当にありがたい。
次回の稽古の時には、それぞれの役の衣装イメージを伝えて、お盆明けの最初の稽古の時に衣装合わせをする予定です。

着ているもので、役柄のイメージを伝えることはもちろん、演出効果も狙っていきたいと思います。

そして今日は、ポスターのゲラが上がってきました!!
夏きたりなばポスター
(あっ、横だ...)
着々と準備を進める敏腕なコヌマ氏...。

そして、舞台監督から、舞台装置の大まかなイメージの説明。
うわー、なんだかちょっと凝った感じになりそう。
台所を使うシーンが割とあるので、台所を生かしたいなぁ。
ね、舞監。台所、正面にしましょうよ。
あー、でも、そうすると装置作りが大変になるかなー。
でも、台所欲しい。欲しいなー。
あったら、きっとおもしろくなる。

大阪から帰って来た部員を囲んで、夜中の11時に卵掛けご飯で盛り上がる一行でした。

たき
スポンサーサイト



<< タイトルなし | ホーム | 芝浦にて >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP