こんばんは。
昨日は、日暮里での稽古でした。やっと夏が終わって秋になったと思っていたら…まだまだ暑い日が続いていますね(^^;
さて、この日は第一景と第二景。
第一景は、プロンプも入れなくて大丈夫!動き、掛け合いもスムーズ!!と、だんだんと形になってきたようです(まだまだ進化

していきますよ(^^)あと1ヶ月で!)
そして、久しぶりの第二景。動きがあまり多くないのでセリフを大切に…しています。

→休憩時間にセリフを確認
何回か通しているうちに、だんだんと名前がごちゃごちゃに(-o-;)毎年あるそうですが、頭を抱える出演者。始める前に、「私は〇〇だから」「うん。〇〇ね!」と確認し合いながら始めるものの…やっぱり一度はまってしまうとなかなか抜けられませんね。私も途中からごちゃごちゃに…(←おい!プロンプがごちゃごちゃになってどうする!!)すみません、次からはもっとしっかりしますね(^_^)そしてこの連鎖は、とうとう演出の石塚さんにまで広がってしまったのでした…。
そして本日は橋本さん、小林さん、そして音響の坂田さんと3人の方が稽古にいらっしゃいました。いつもは心なしか広く感じる稽古場も人が沢山集まっていつも以上に活気溢れていました!
私はこんな風にみんなが同じ目標に向かって1つになっている姿が大好きです(^∇^)沢山の人達に支えられ、応援していただいているのだな~と改めて思った稽古でした!
村田
スポンサーサイト
コメントの投稿