fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

土日の稽古

この土日も私達は、暑さに負けずに(?)稽古に励みました。さあ、そんな二日間をダイジェストでお伝えします!!

まずは土曜日。
3景、4景、5景としました。
桂役の人がいないので一人二役をして「落語家みたい」と喜んでいる人、突然鳴り出す演出の電話…等々いろいろあったけれど、いたって普通の稽古でした!!


さて続いては日曜日。
稽古が始まる前にある一角に人だかりが…その時の様子をパシャリ。
こちらです☆
moblog_158ff268.jpg
公演のチラシの最終確認のためみんなが集まっていました(^O^)
チラシが出来上がるのがとってもたのしみです!

この日は、客演の高田さんが初めての立稽古。最初は動きの確認からはいりました。
私も初めての場面があって、いつもの稽古よりドキドキしてました(^-^;
そんななか全ての動きが初めてのはずの高田さんは…自然なお祖母ちゃんに!
やはり経験からくる勘?などを持っているのだろうなと思ってみてました。

イワシが何故か好きらしい人を発見しました。さて誰でしょう?
その人は、ことあるごとに"イワシ"と連発してました。
例えば、
「桂さんはこういう風にして(箸を顔の前に持ってきて)イワシか。とか言ってみたら」とか
「幕の内弁当ならイワシ入っているよな」等々…
さて皆さんは誰だかわかったでしょうか?
そうです!その人とは、演出の石塚さんです!!
果たして、お弁当にイワシが入っているのでしょうか!?(みんなから即「弁当にはイワシ入ってないって!」と突っ込まれていましたが…)それは、今はまだ誰にもわかりません(^ー^)一緒に楽しみにしていましょう!

そして本日一番忙しかった人は、川村さんでした。何故だかわかりますか?
その理由は…
今日は、休みのひとが二人(二人共男性)、そして用事があり早退した人が二人(内一人男性)、と男性の役者が全然足りなくて川村さんが代役として一人で三、四役をこなし舞台をかけまわっていたのです。
そんな川村さんが一言「代役たのしい~(^∇^)」と。

この日も稽古の最中に雷が…。何故だか文京区での稽古の時は毎回雷が鳴っている気がします(*_*)
誰かが雨女や雨男なのでしょうか。
でも帰りはすっかり晴れて、気持ち涼しくなった空のもと帰ることができた私達でした。


村田
スポンサーサイト



<< 台本、卒業!!~そして役作り~ | ホーム | またまたアクシデント発生! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP