fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

本日の代役は…?


2015.05.24

今年の演目が決定して4回目の稽古です!

さて、今日の稽古はお休みの劇団員も何人かいたので、まずは歌の練習から。
歌は何回か稽古の時に練習もしてたしCDもあったので、今日はみんな最初からいい声が(?)出ていました。←ほんとか?(笑)

歌声が響き渡ったところで、次は本読みです。
今日は前回と違ってプロローグとエピローグを読まない。ということに。
まぁ、プロローグとエピローグに必要な重要人物がお休みなので読めないってこともありますがf(^_^;

そして今回の代役は…なんと演出の石塚さん!!
しかも2人分も読んでくださることに!!!

その時代の言い方とか、やっぱり違うので聞いていてとても勉強になりました。

声を張り上げない。
語尾を抑える。
大事なセリフこそしっかり深く落ち着いて言うこと。
言おうとして言わないこと。

今日も大事なポイントがいくつも演出から指導されました。
気が引き締まります!

休憩を挟み挟み、一通り本読みが終わると17時を過ぎていました。
1回読むだけなのに時間もかかり、数時間も経っていました。
そうなるとみんなにも疲労の色が…(*_*)

それ以上に疲労感がいっぱいだったのが石塚さん。
さすがに2人分読んでいたので疲れも2人分。
本当にお疲れさまでした。

そして!久々に大阪から稽古に駆けつけてくれた朝子ちゃん!!
この芝居を引っ張っていってもらう大事な役どころなので、来てくれて本当にありがたい!!

まだまだ始まったばかりですが、新しく仲間も増えましたし、今年もみんなで頑張ります!
今から楽しみにしていてくださいね~(*´∀`)♪

まな

スポンサーサイト



<< 新人入りました! | ホーム | 初の試み…? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP