2015.5.31
先日、新劇団員が入団したとお伝えしましたが、さっそく新人劇団員の小林明日香さんに、自己紹介がてら、ブログをお願いしたいと思います!(^.^)
これからも明日香さんは、ちょくちょくブログに現れると思うんで、どうぞよろしく!
****************************
今日は5回目のお稽古でした。
歌の練習の後に、読み合わせをしました。
皆さんそれぞれに役としての表現を模索しながらの読み合わせ。
演出の石塚さんの言葉を一心に受け取り、セリフの言い方を試行錯誤しながら、汗が流れる方もおりました。
何度か読み合わせをするうちに、キャラクターの雰囲気が固まってくると、場面場面の空気が創られてきて、なんどか聞き入ってしまうことも。
劇中劇の場面では、「お芝居に魅入る」というところで…私は本当に聞き入ってしまい本当にセリフが出ませんでした 笑
私自身、土くれに入団3回目のお稽古でした。一回一回のお稽古が新鮮です。
今回はじめてブログを書かせてもらいました新人の小林です。
少し自己紹介を…
昨年秋の麻布演劇市で、土くれさんの『煙がめにしみる』を拝見し、演目はもちろんですが役者のみなさんが活き活きとしていて、とても楽しかった。更にお客様もとても楽しんでいる空気に感動し、参加してみたいなと考えはじめました。
私は今まで小さな劇団で小さなスペースでの公演を10数年続けて来ましたが、今後の運営や作品について悩みはじめていたこともあったのかもしれません。
その後、HPで土くれさんの成り立ちや48年続いている歴史。過去の公演作品を見て、ますます興味が深まり、ブログにある飲み会の楽しさにも惹かれ、4月に見学させて頂き入団しました。
今年はずっと演りたかった井上ひさしさん!
今回の『紙屋町さくらホテル』は戦争中の広島のお話しですが、そんな苦しい時代の中でも、劇(文化)を愛した人間の話しです。
土くれのみなさんも、このお話しの中に出てくる役のみなさんのように、劇を愛する”こころが宝石のようにピカピカ輝いている”みなさんですので、どんな舞台になるのか今からワクワクドキドキです。
はじめての演出助手➕衣装ということで、お勉強させてもらいつつがんばりたいと思います。
早速、歓迎会をありがとうございます。飲み会も楽しかったです。
よろしくお願いします。
小林明日香
スポンサーサイト
コメントの投稿