fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

連続稽古初日!!

おはようございます(o^-^o)

さあ、始まりました!!
シルバーウィークの4日間連続稽古。
その初日の模様をレポートしていきたいと思います。
まずは最初は歌の稽古からスタートです!

♪なにかと危ない「隣組」♪
どういうことかというと、この歌何度も練習したのですが、毎回毎回誰かしらが間違えてしまうのです。
しかも何故だか同じところを…
さっきまで他の人の間違いを笑っていたのに、その次は笑っていた人が間違えてしまう…という悪循環
公演当日までに完璧になるように連休で稽古頑張ります!!

♪躍りに気をとられる?「新雪」♪
前のブログで書いてあったように、明日香さんのお知り合いの方が振り付けをしてくださった場面です。
私は初めて今回見たのですが、みんな揃っていてきれいだな~楽しそうだな~(o^・^o)と思いました!!
でも…役者達は大変なご様子。
「踊ると歌が歌えなくなっちゃうよ
という声も。
そんな中で朝子さんから心強い言葉をいただきました!!
「私、踊った方がなんだか声がよく出る」と。
朝子さんに引っ張っていただきながら、稽古あるのみですね!!

最後に通しをしました。
前日の装置作りの疲れが出てしまっていたのか…
普段スムーズに言えるセリフでも詰まってしまっていた役者の皆さん(>_<)
プロンプをしながら、みんな頑張って!!と少しハラハラしながら稽古の行方をみてました

連休稽古の最終日には
「今回の稽古の出来は?」
と聞かれたときに戸倉刑事のセリフのよう
「上々、上々!!」
と全員で大きな声で言えるように頑張ります(^∇^)/


村田
スポンサーサイト



<< 連続稽古 2日目 | ホーム | 装置作り 3 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP