fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

装置作り1回目~倉庫整理~


2016.8.6

朝から暑い陽射しが照りつけています。
本日はめちゃめちゃ『太陽のあたる場所』で装置作り!

…と張り切って行ったら…



な、なんじゃこりゃぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)!!
なんとアザミが一面に蔓延っていました。



まずはこのアザミを何とかしなければいけません。
相場さんたちがチェーンソーを使って何とか刈り取ってくれました…が、綿毛が一面にあり、フワフワと舞っています。
植物の生命力は凄いですね(*_*)

さて、今日の装置作りは倉庫整理…と聞いていましたが、できるところまでやろうと言うことで、いくつかのパネルを作りました。
本川さんの指示でパネルを選別していきます。イメージは全部本川さんの図面と頭の中で繰り広げられているので、目の前のパネルがどこになるのか私たちは全くわかりません。

しかしアザミが凄すぎてうっかり作業の様子を写真に撮るのを忘れました(^-^;

今日の装置作りは奥山さんの息子さん太一くん、演劇サークルブレーメンの音響担当橋本康平くんがお手伝いに来てくれました。
そして客演の岡田さんも応援に来てくれました。
今日は人数も少なく、男性も少なかったのでかなり助かりました!
ありがとうございます!!

しかし30℃を超える真夏日、無理は禁物です。
3時過ぎに片付けも終わらせ、汗を流しにお風呂に行って、、、か~ら~の~!!

焼肉です(*≧∀≦*)♪!!



美味しい焼肉に舌鼓を打ちつつお酒も進みます。



お肉もあっという間になくなっていきます。
装置作りの醍醐味ですね!!←え

そして今年もパイナップルですよ~(о´∀`о)



装置作りで疲れた身体も元気を取り戻し、明日の稽古に備えます!!

…そう、明日も稽古で私たちは満身創痍、頑張ります!!!

演出の予告によると、明日は6~8景をやるらしい…です。
人数が集まらなくてなかなか出来なかった6~8景、どんなことになるやら…(*_*)

一に稽古、二に稽古、三、四がなくて五に稽古…あれ?何か聞いたことあるセリフですね(笑)
とにかく、稽古を重ねるしかありませんね!!


マナ




スポンサーサイト



<< 夏休み前最後! | ホーム | 8月に入りました! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP