2016.9.15
ブログです。ヒロシです。役名です。
写真がありません。文字ばかりですみません。ヒロシです。
さて、9月15日の稽古模様などいかがでしょうか…
平日稽古は稽古時間が少ないです。
なので、なるべく早く稽古場入りしたいのですが、仕事が終わらず遅くなってしまいます…。
早くから来て稽古の準備をしてくれている方には申し訳ないです。
そんな、一昨日の稽古は、
8月までほとんど稽古のできていなかった場面の稽古が中心となりました。
この景は、事件が起きる大事な場面。
そして、登場人物が多く、舞台の上がごっちゃっと人だらけです。
9月に入ってから急ピッチに稽古が進み、
だいぶセリフも落ち着いてきました。
しかし、平日稽古は、ほとんどの人が仕事の後ということで、なかなか稽古に集中することができない感じで、
演出からも「今日は、みんなセリフに迫力がない。」などと注意され、
細かい部分にダメ出しされながら、繰り返し稽古しました。
そして、もう一場面、
先週の通し稽古の時のダメ出し部分を稽古しました。
ここは、とても切なくなる場面です。
夫婦の場面ですが、
先日誰かがブログで書いていた夫婦の場面とは違い、長男夫婦の場面です。
そう、ヒロシが出ています。
自分の演技でガラッと変わってしまう場面なので、あまり詳しく報告しません。
ただ、気持ちは大事です。
自然と気持ちが乗れれば良いのですが、
気持ちを作ろうと考えていると、変な間ができてしまいます。あぁ…。
さあ、本日から3連休です。もちろん、土くれは3連続稽古日です。
9月も残り少なくなり、稽古回数もあと僅か…。
全員が集まれる日も、ほとんどない状態ですが、とにかく、あとは気持ちです。
キャスト・スタッフ全員が集中して、
1回1回の稽古を大事にしていきたいです。
そして、「土くれ」らしい、暖かい、良い舞台にします。
楽しみにしていてください。あ、チケットはお早めに…では…。
橋本 勇一(役名は、ヒロシです。)
スポンサーサイト
コメントの投稿