fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

本番、1週間前!

登美子Aです。

本日は上田さんの音楽を場面にはめて、音響の坂田さんと細かい確認からスタート。

音楽が入るとしみじみ、ほのぼのなどそれぞれの場面が水をすった花のように更に活き活きとみえてきます。

本番で役者の感情が入ると、音楽の盛り上がりの部分とのタイミングが合うか⁉︎
かなり難しい技術が必要だそうですが、そこは坂田さんがバッチリ決めてくれるので大丈夫!

確認が終わると、先週までのお稽古で演出が気になっている部分をピックアップして練習。

特にひろしの場面に細かく丁寧な演出がつきました。母と息子の関係がみえてくる大切な部分。ごはんの食べ方…顔の向きやセリフの間を変えていくと、ググッと意味合いが深まり更に素直に心情が伝わってきます。

また、家族が集まりお父さんの秘密が明かされる場面でも、セリフとセリフの間をみんなで丁寧にうめていくと、ふわりと雰囲気が広がりました。

昨年から土くれに入り、お芝居が出来上がっていく過程を観てきましたが、特に人数が多く出てくる場面で、この「間」をうめていくやりとりがとてもうまいなぁと感じでいましたが、今年は一緒に演じながら、改めてうまいなぁ~と思っています。
(味があるのよ、味が)

土日に更に磨きがかかり、本番がとても楽しみです。

ご来場をお待ちしております。

本番1週間前ですが…
すでに土曜日の昼公演が満席となりました。
ご予約、ありがとうございます‼︎

これからという方は、他の4公演にご予約・ご来場をお願い致します。
まだまだお席、空いております。


登美子Aの小林明日香でした。






スポンサーサイト



<< ラスト2 | ホーム | 装置作り3回目~舞台完成間近!~ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP