fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

祭りのあと

2016.10.09

おかげさまで、無事、公演が終了しました。

今年は、少し舞台の解体作業に時間がかかったような…。
9時前スタート、12時まで。

そして、恒例の本打ち上げ^ ^
赤羽の小料理屋、「佐竹」にて。

毎年、新鮮なお刺身から始まるおいしい料理に歓声が上がります^ ^
今年は、生牡蠣もいただきました!
個人的には、牡蠣にあたりやすい体質のようなので、生牡蠣だけは避けて生きてきたのですが、女将さんの「検査済みの折紙付よ」の言葉に、生まれて初めて、つるっといただいてみました(≧∇≦)
折角、美味しかったのに、三平さんの「検査済みでも当たるときは当たるよ」の言葉にドキドキ(当たりませんでした!)。



その後も、豚しゃぶ(お出汁が美味しいのです!)や牛肉や淡いオレンジが眩しい柿や四時間に及ぶ宴となりました。

みんなの一言と、川村さんの(恒例の)演説とがあり、店主(ハンサム)の舞台出演の話も出るなど、賑やかなひと時でした。

美味しいお料理をありがとうございました!


二次会は、会員制スナック「とまり木」でカラオケ。
弾け(させられ)るBBと薫さんのハマりすぎな「愛の水中花」が肝でしたでしょうか?

マダムとマスター、お騒がせしました!

さて、50周年に向けてスタートです。
早めに始めた台本探しも公演が近くなり止まっていました(´・_・`)

いいものを見つけたいです。

ありがとうございました。

そして、

また、よろしくお願いします!

たき
スポンサーサイト



テーマ : 創造と表現 - ジャンル : 学問・文化・芸術

<< 900人越え!!! | ホーム | 公演終了! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP