fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

雷雨と演出の苦悩

昨日は予報通り、夕方に激しい雷が鳴り雨が降り…

まるで演出石塚さんの心中をあらわしているかのようなお天気でした。

土くれ50周年記念公演の演目はきまりましたが、次の難関が配役!

現在のメンバーでの今回の配役には、いろいろなバリエーションが考えられ、それが石塚さんを悩ませています。

Aさんがこの役なら、Bはこの人だが
Bの雰囲気だとこちらの役もやらせてみたい…!

というような感じでしょうか。

今回は男性役が足りないということで、私の知人んが顔を出してくれました。
ありがとうございます。

互いに自己紹介をしてから、早速仮の役で試し読みを始めました。

場面を区切って2、3回読み合わせていきます。読む人が変わると役の雰囲気がかわり、浮かんでくる景色も変わります。

いくつかの場面を読み合わせながら、それぞれに味があり、特に男性陣の配役は大変だろうなぁと石塚さんの苦悩が少しわかった気がしました。

しかし、よく考えてみるとすごくすごく幸せな悩みではないですか‼︎
アボガドサラダには赤ワインが合うけど、そこにマグロを入れても美味しい…
そうなると、日本酒もいいんだよね~

みたいな苦悩というか…❤️

これも土くれの役者がそれぞれの味と力を持っているからこその悩みでもあるのではないでしょうか。

メンバーはほぼ昭和な和食とジャンルは決まっている⁉︎ので、そこは料理長の力にかかっているのかもしれません。

今日の雷雨も上がると、雲間から青空がみえていました。
配役にも青空がみえてきたかかな…🕊

28日に配役発表があります。
楽しみですね。

明日香


スポンサーサイト



<< 客演の方も決定! | ホーム | 始まりました😊 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP