昨日は予報通り、夕方に激しい雷が鳴り雨が降り…
まるで演出石塚さんの心中をあらわしているかのようなお天気でした。
土くれ50周年記念公演の演目はきまりましたが、次の難関が配役!
現在のメンバーでの今回の配役には、いろいろなバリエーションが考えられ、それが石塚さんを悩ませています。
Aさんがこの役なら、Bはこの人だが
Bの雰囲気だとこちらの役もやらせてみたい…!
というような感じでしょうか。
今回は男性役が足りないということで、私の知人んが顔を出してくれました。
ありがとうございます。
互いに自己紹介をしてから、早速仮の役で試し読みを始めました。
場面を区切って2、3回読み合わせていきます。読む人が変わると役の雰囲気がかわり、浮かんでくる景色も変わります。
いくつかの場面を読み合わせながら、それぞれに味があり、特に男性陣の配役は大変だろうなぁと石塚さんの苦悩が少しわかった気がしました。
しかし、よく考えてみるとすごくすごく幸せな悩みではないですか‼︎
アボガドサラダには赤ワインが合うけど、そこにマグロを入れても美味しい…
そうなると、日本酒もいいんだよね~
みたいな苦悩というか…❤️
これも土くれの役者がそれぞれの味と力を持っているからこその悩みでもあるのではないでしょうか。
メンバーはほぼ昭和な和食とジャンルは決まっている⁉︎ので、そこは料理長の力にかかっているのかもしれません。
今日の雷雨も上がると、雲間から青空がみえていました。
配役にも青空がみえてきたかかな…🕊
28日に配役発表があります。
楽しみですね。
明日香
スポンサーサイト
コメントの投稿