fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

長崎と広島

本日は、赤坂にて

稽古前の午前中、長崎と広島の原爆に遭われた方々にお話を伺ってきました。

ざっくばらんに一時間半。
やはり戦争は二度と起きて欲しくない、と思いました。
本当に一人一人は微力で、今、世間がその方向に動いたら、いとも簡単に同じことになりそうな昨今の感じ。

戦争Noに対し、平和ボケという言葉が使われますが、実際に自分が巻き込まれたらどうなるか、死ぬかもしれない、人を殺さなければいけなくなるかもしれない、こころがついていかなくて、それまで自分と思っていたものが失われてしまうかもしれない、大切な人が次々に亡くなってしまうかもしれない、それはどんな状態か、どんな気持ちか、などということに想像力が働かないことこそ「平和ボケ」というのではないかな、と思います。

生き延びて今、穏やかに生活を営んでおられる方々に静かな敬意を感じた時間となりました。

午後からは、稽古です。
初めての立ち稽古ということもあり、あれこれ探りながら、右往左往しつつ、笑いがあふれていました。

まだまだ始まったばかりですが、「楽しみにしてるわね」という言葉に励まされ、暑い夏と怒涛の9月を乗り切っていきたいと思います。

たき
スポンサーサイト



<< 立ち稽古立ち稽古(^O^)💕 | ホーム | 稽古合宿 in 相模原 2日目 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP