fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

ノリノリの演出、のせられてこそ役者

2017.7.27

あぁ木曜日、木曜日。
体調不良の方もいたりして、なかなか役者が揃わない平日木曜稽古日です。

そんな中でも通してできる場面を何とか稽古していきます。
今日は耕太役の客演さん広沢くん、芝山役の客演さん室田さんも来ているので、演出もノリノリ。
稽古に入る前にチラシに載せる演出の文面とともに耕太・芝山の役どころについて説明等がありました。

稽古に入ると耕太に対して『もっと強く、もっと強く!うん、いいねぇ~』と熱の入った演出。
ノリノリの演出にのせられて、いい演技になると周りも嬉しくなりますね♪
私もプロンプしながら、じっくり演出にみてもらってる耕太くんに『いいなぁ~』とちょっと羨ましく思ったり。

そうそう、いつもイントネーションチェックやプロンプ等々やってくださる佳代ちゃんも今日はお休み。
佳代ちゃんがいない日は、出番がない人たちでプロンプし合ってるのですがプロンプやりながら自分の出番も気にしつつ…なので、ちょっと大変(笑)

でも、実は私プロンプも楽しいです。
セリフが出にくい時にちゃんとプロンプ出してあげられるとこちらも何だか気持ちいい(笑)
ちゃんとセリフが出てるときは物足りなーい(。-∀-)…なーんちゃって(*^m^*)!
ちゃんとセリフが出てると安心しますよ!

何しろ人数が限られてるのでみんなでいろんな役割を担って本番に向かっていきます(*^^*)

今度の日曜稽古も何名かお休みの方がいるようです。どの場面をやるのかなー?
今日の稽古終わりに演出から『もうこの場面はしばらくやらないかもしれないからセリフ覚えていいですよー』と言われましたよ、役者の皆さん…(>_<)💦
ちょっと聞こえないフリはしましたけれどもね…(。-∀-)

ま、台本ば離すタイミングも人それぞれだけん!!
きばっとるけんね~(≧∇≦)♪


まな@久々のブログでした~(*^^*)b


スポンサーサイト



<< 熱い | ホーム | 代役がいっぱい >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP