こんばんは~。
ずっとブログ更新滞っていてごめんなさい…稽古はちゃんとしていました!
先週の日曜日とこの前の木曜日はキャスティングのための本読み稽古でした^ ^
この時期の稽古はまだ役が決まってないので同じ役を何人もの役者さんが読みます。だからその人らしさが出てきます。ほんとに1つの役をやる役者が変わっただけで、あ、この台詞はこんな気持ちで喋っていたのかも?!とか新しい発見もあるし、相手役の受け方も変わってきて面白いし勉強になります!!
役者たちもまだどれが自分の本役になるかわからないので(まあ、実際のところを言うと石塚さんの中でだいぶイメージが固まっているので、だいたいこの役はこの人がやるんだろうな~とかはみんなわかってますが…💦笑)
自由に感じたままを読んで表現してるし、台詞に新鮮さがあり全然毎回違うんです!
しかも台本選びの本読みと違って少しづつ演出もしてくださるから、それも勉強になって…
「色々な人が同じ役をそれぞれの役者の切り口と持ち味で演じているのを見られる」➕「石塚さんの演出も見られる」で私的には一石二鳥なんでなんかお得な感じがします笑😊本当にこの時期もみなさんから沢山のこと学ばせていただいています!ありがとうございます~。
ちょっとしたエピソードを1つだけ紹介。
石塚さんからまなさんへのダメ出しの一言
「まなちゃんは家族特に弟に対してはキャリアウーマンになって、喋って!!」
………?キャリアウーマン??(みんなの頭の中、たぶん)
そしてまなさんと石塚さん以外のメンバー笑う。
まなさん、キャリアウーマンってどういうこと?真剣に考える。
石塚さんは1人納得している。
その後石塚さんからの追加説明
「まなちゃんは台詞をもっと強く出して欲しい。仕事がバリバリできる風のキャリアウーマンが喋ってるみたいに喋ってみて」
一同納得!!まなさんはその日の稽古中なんどもキャリアウーマン、キャリアウーマンとつぶやいていました。
たまに一瞬なんなのか分からないけど分かるとすごく絶妙なダメ出しをくださる石塚さんとどんなダメ出しも真剣に自分の中で消化しようとされるまなさんの姿がよく現れてたエピソードでした!😊
さてさて新劇団員紹介パート2です!!
2人目は小林一雄さんことカズさんです。
それではカズさんよろしくお願いします~
************************************
皆様、初めまして。この2月に入団しました、小林一雄です。世間ではシルバー割引なんてありがたい制度に浴しつつ、先日、山手線車内で女子高生に席を譲られて、表向きは好意を素直に受けつつ内心、(ちっ!)と舌打ちした私です。
たまたま稽古見学日にご一緒になった小林文夫さんと自己紹介した時、全員が苦笑い。
な、なんと既に小林さんが3人も在籍しているとのこと。
ありふれた姓とはいえ、一躍一大勢力に!
なワケで混乱を避けるため、自ら(カズさん)という通称を名乗ることにしました。
還暦の時、好きなことを始めようと思い立ち、学生の頃中途半端に終わってしまった演劇とサックス演奏を
再開しました。
経験も浅く拙いのですが、発展途上のハズ!?
どうかよろしくお願い致します。
************************************
カズさんありがとうございました!カズさんは落ち着いた演技をされる方です。すごく真面目で気難しい方なのかなって最初お話しする前は勝手に思っていたのですが…ユーモア溢れる気さくな方でした!これからも沢山演劇のことその他のこともお話ししてみたいです。
土くれ看板俳優の三平さんや川村さんとはまた一味違った素敵な持ち味を持っていらっしゃる俳優さんです!みなさん楽しみにしていてください^ ^✨
どんな役をされるようになるのかな…私もワクワクしています!!
近々、最後の新劇団員、小林文夫さんにも自己紹介をしてもらおうと思っています~ご期待ください!
次の稽古はキャスティング発表です!土くれ本格始動していきます!!
村田佳代
スポンサーサイト
コメントの投稿