fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

配られました~!

2018.6.16

キャスティングがあってからはじめてキャスト全員が揃った土曜日の稽古。
川村さんから台本が配られました~!

川村さん手作りの台本。
毎度のことながらいい仕上がりっすね!
台本を手にするとまた気持ちが変わります。
表紙の色も白い山茶花のイメージでしょうか?
優しいミルキーホワイトで、ちょっと心和みます。

さて…キャスティングされて、演出からそれぞれイメージなど随時伝えられるのですが、今までで一番わかりづらいお言葉があり、一同困惑(笑)

みつえ役のお二人に対して、演出から
『でかい風船…風船じゃなくてシャボン玉、あるでしょ?こ~んな大きい伸び~るシャボン玉、そのイメージ。』

一同それぞれに(笑)
一同頭の中、ハテナ?????でいっぱい(笑)

今日それをはじめて聞かされたみつえ役の薫さん、キッパリ。
『わかりません。』

…ですよねー(* ̄∇ ̄)
まったくわからない…(笑)

加えて『シャボン玉にハチミツ入れると割れにくくなるんだよ~』と石塚さん。
…え~っと、それも演出ですか??
それともただの裏技的小ネタを挟んだだけ??(笑)

まぁ、まだはじまったばかりですからね。
ユルい感じの稽古のひとときもあっていいですよね(*^^*)

次はどんな稽古場面が生まれるやら??
でもでも、読み始めるとみんな真面目に真剣なんですよー(*`・ω・)ゞキリッ!

マナ



スポンサーサイト



<< 本読み…?? | ホーム | 本読み >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP