fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

通し稽古

日曜日は赤坂での稽古でした。
この日ははじめての通して稽古&初めて本川さんが稽古を見に来られました。
そんなこんなでいつもとは少し違った稽古の雰囲気を短くお伝えしますね^_^

まず最初は物語の核となる3景の小返しを少ししました。
3景はこのお芝居が伝えたいメッセージが込められた場であるので演出も何度も何度も丁寧に稽古をしてくださっています!後半にはほろっとする台詞やお芝居も多々あり、じーんとなる大好きな場面もたくさんあります^_^
みなさんも公演当日に、色々な人物たちに共感や感情移入ができるそんなお芝居になっていると思います😊期待だらけです、お楽しみにしていてください。

そして本川さんがいらして全キャストが揃っての通し稽古。
1、2景はあんまり小返しをしていなかったりで、、、ちょっとうーん🧐となるような感じで、見ながら大丈夫かな??と少し心配もしてしまう感じだったのですが…😅3景に入った時にガラリと雰囲気が変わりました!
やっぱり小返しは役者にとって台詞が自分のものとなり芝居に奥行きが出るために、お客様にメッセージを伝える舞台にするためには本当に大切なんだなぁ。と改めて感じました。
今度の木曜日の稽古は集中的に1景、2景をするみたいです!週末稽古でガラリと変わったみんなのお芝居を見られることを期待しつつ。

この日の稽古ではあすかさんと私で、プロンプとパンフレット用の写真を撮っていました。
何枚も素敵な写真が撮れたはず…^_^演技している時の役者さん一人一人の顔が輝いていて、そして自然で本当に素敵だな。とカメラのレンズ越しに感じたのでした💕

心に響く台詞を1つ紹介!!
おばあちゃんがお母さんに言う台詞です。
「ノープロブレム、心配ないって。」
薫さんと谷口さんが言う台詞なのですが、どちらも本当に温かな、優しい言い方をなさるんです。
この台詞をぜひ、毎日の生活で自分で全部しなきゃと頑張りすぎている人、疲れちゃってる人、緊張や不安がある人、、、などなどたくさんの人に聞いてもらいたいです。この台詞を聞くと私はあー大丈夫だろうな。自信を持って毎日歩んでいけばいいんだ!と毎稽古元気をもらっています💕
ぜひ、舞台上でみなさんもおばあちゃんから元気をもらってください!

他にも沢山沢山素敵な台詞があるので、紹介できる時にしてみますね。
(そしてキャストのみなさんの紹介もぼちぼちしていきたいなぁ。と密かに思っています。)

まだまだ暑さ続いていますが、土くれも熱気に溢れた稽古で10月に向けて突き進んでいます!
チケットも売り始めたので、ぜひみなさんいらしてください!!お待ちしています^_^


村田
スポンサーサイト



<< THE 家族 | ホーム | 灼熱地獄パート2 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP