fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

心の声が漏れちゃってますよ~

こんにちは!!
むしむししてきましたね~💦
この日は赤坂での稽古でした!

まずはじめに石塚さんから、今回のお芝居に関係する、記事の共有をしていただき、今や本当につい最近まで差別され続けている人がいること、そしてそれを良しとしてきた社会であることを改めて知りました。
このお芝居をする時にこの事実を肝に銘じで創らないといけないと気を引き締めました。

キャスティングのための本読みで同じ役を色々な役者で読んでいきました!!
この時期の稽古は同じ役でも演じる役者によってイメージが変わるから本当に勉強になります😊💕
みんなも自分の役がどれになるか分からずドキドキワクワクしながら石塚さんに言われた役を心を込めて演じています!

が……
石塚さんのなかではある程度イメージが固まっているらしく
「うーん、、、ここが問題なんだよな、、、悩む」
とか読んでる最中に
「よし!!いい!!」
とか色々と思ってる心の声が沢山口から漏れちゃってました笑
そんな石塚さんの写真をどうぞ☺️




この日の石塚さんは配役のことで頭がいっぱいだったみたいで、色々な人の名前まで分からなくなってしまってました💦笑
例えば

石塚さん「じゃあ、○○は"かずやん"読んで」
みんな「…???…カズさんとこばやんさんが混ざってる~😂笑」

とか

石塚さん「まなさんはかよちゃんね」
みんな「えっ?!?!(まぁ役変えて読んでみてってことだよね?)」

とか

石塚さん「○○は薫さん、**は橋本さん…☆☆はまなさん、××(女性の役)はえっと、、、誰だっけ??名前出てこなくなっちゃった」
みんな「奥山さんですよね!!😅」

みたいな感でした。
石塚さんはいつも配役の時、いいお芝居を作ってお客様に喜んでもらえるように。そして劇団員一人一人のことをすごく考えてくださってるから…胃を痛くしながら配役してくださるんです。だからきっと稽古で人の名前が出てこなくなっちゃったのは沢山沢山役のことで悩まれて考えてくださってたからなんだろうなぁと思っていました。
毎年ありがとうございます。

次の稽古の時にはキャスティング発表があるみたいです!
今年はどんなお芝居をお客様にお届けできるかな。楽しみです!

村田佳代
スポンサーサイト



<< 「山茶花さいた」の写真アップ | ホーム | 作品決定 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP