fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8月18日の稽古日誌


島ちんに続いては、頼さんです。

さてさて、もう8月も18日です。8月終わっちゃうよ~。
セリフセリフ…。


本日の稽古は、プロローグ、1場、2場、5場の前半を稽古しました。
プロローグは、セリフも入り、かなり稽古らしい稽古になってきました。
演出も楽しそうに演技指導してくれます。

しかし、1場、2場…。まだまだセリフが不安定で演出からも「とにかくセリフ入れてください」と。
セリフが不安定だとなかなか演出もできないので、役者はこれから真剣にセリフを入れてくることでしょう。
9月になってもセリフがおぼつかねぇと、落雷注意報が発令されますよ…。


本日は、素敵なシーンを一つご紹介。

2場の終わり。うーやんと智ちゃんのシーンです。
このシーンはとても切なくなる場面ですが、私はとても好きです♡演出も大切にしているシーンです。



本日の稽古では何回か繰り返し行われ、最後に智ちゃん役の真命さんが気持ち溢れてグッといい感じになりました。
泣けましたよ…。こういう気持ちが入る稽古をどんどんやっていかなければいけませんね。
私もお客様がグッとくるような泣かせるセリフを言いたい…けど、今回私の役はボケ担当なので笑ってもらえるよう全力で頑張ります。


ということで、土くれは暑い夏に熱い稽古をしています。
チラシも出来上がり、チケットの発売も始まりました!!
金曜日も土曜日も、昼間(マチネ‪14:00‬から)の回は、例年前売りが完売状態になりますので、ご予約はお早めに(^_-)-☆



あ、これは、毎年お盆休みに演出がお土産で買ってくる北海道の羊羹です。

はし
スポンサーサイト



<< 8月22日 | ホーム | バシっと! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP