こんにちは。コヌマです。
日曜は池袋にある、廃校後の学校を利用した「みらい館大明」で稽古。教室二つ分の広いスペースでの稽古だったので、初めて実寸に近い広さで稽古出来ました。広くてイイ感じ。
8月も後半なので、みんな台本を離しての稽古をやってます。ですが、まだ完全にはセリフが入りきっていないこの時期が、ちょっと苦しい時期。
頭では覚えているセリフも、実際に動いて、相手と掛け合わせると、パッと出てこなくなってしまうという、歯がゆい状態。
もちろんそんな芝居では、演出家も細かな演出をつけることが出来ず、そっちも歯がゆく…。
それぞれが歯がゆい、苦しい時期でございます。
それでも、少しずつ登場人物が動き出している感じ。そうなってくると、だんだん稽古がおもしろくなるところです。
さて、この「くちづけ」は、漫画家の愛情いっぽん先生という人が出てきます。
「おしゃまんべくん」というヒット作を出した漫画家という設定なので、小道具さんが漫画本を作ってくれました。

出版社が「土塊社」だったり、
「土ンプ・コミック」だったりと、
小道具イチくんの細かい遊びが光ってます!
チラシもできて、ホームページからのチケット受付も開始しました。チラホラとチケットが売れ始めています。
皆さま、どうぞご予約はお早めに!
コヌマ
スポンサーサイト
コメントの投稿