fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

装置製作日

こんにちは。
もう9月ですよ~、早い!
でも真夏日が続くなか、夏バテしてませんか?


そんな中、9/1の日曜、装置作成に汗を流しました。
駆けつけてくれた協力者を含め総勢15名!


炎天下の作業は覚悟の上でしたが、薄曇りで最高気温31度。
新品の大型扇風機の助けもあって、へばる人もなく、かなり作業が進みましたよ。



さすがに1日では完了しませんが、あと1日での作業の見通しも立ってるようです。


←舞監助手の橋本さん
(装置担当者さん、そうですよね?)

さてさて作業後は恒例のお風呂で汗を流し、火照った体をクールダウン。
そしてそしてアルコール入り飲料と美味しい食べ物で、内側から体のケア😁


←とっても新鮮な刺身、とびっきり美味なお鮨!

至福のひとときでした。
お開きの後、一部の熱心な団員達は発声練習とリズム感養成のため夜の町へ…。
勿論、私も。いやぁ楽しかったです。

あ、それから写真報道官は国村先生の娘、はるかです。
親子の共作です。

カズ
スポンサーサイト



<< 装飾美術決め&DM作業そして激論 | ホーム | 客演さん紹介ラスト&嬉しいお客様 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP