fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

難航 作品選び

2020.6.20

こんにちは。梅雨になって、ムシムシする日も出てきてますね。
新型コロナウイルスの感染者も、増えたり減ったりを繰りかえしていて、今後のことも見えませんが、土くれはとりあえず公演できることを願って、この日も集まりました。

まだ作品が決まっていない為、候補作品の台本の読み合わせをしました。
今回読んだのは、戦争を扱ったもの。土くれお得意の作品分野ですね。
人種差別の問題も出てきたり、考えさせられる内容でした。
読み終わってみると、なんと1時間ちょっとで読み終わっていて、思っていたよりも短いお話。

その後、今年これまで読んできた作品と、再演をする可能性なんかも踏まえて、作品決定をどうしていこうか話し合いをしたのだけれど、これがなかなか難しい。

まずは作品をどうするかって話し合いたいのだけれど、みんな先がどうなるのか不安なので、どうしても「もし~になったら」というコロナから生じる悪影響についての話に流れてしまう。。。
それだけ不安ってことですよね。
上演したいし、それに向けて稽古もしていきたいけれど、どうなるかわかりませんからね。

うんうんと聞きながらも、<それじゃ話が進まない!>と思い、なんとか起動修正を加えながら作品選びの話へ・・・。

今年は色んなリスクもあるし、安全のためにしなければならないことも増えます。
そんなことも踏まえながら、作品選びをしなければならないので、みんな色んな想定を考えながら意見を言ってくれました。

最後に、来週の総会に向けて、現段階でのみんなの意向を知るために、簡単な投票をしてみたのだけれど、これが意見がバラバラ。。。
どれも同じような投票数で、無理くり絞ってみた感じ。
来週の総会まで、今日の話し合いを基に、もう一度、みんなに考えてもらって、一から検討していきたいなと思います。

ということで、来週は総会。
一応、総会で作品決定をする予定でございます。
さて、本当に決まるのか?
ってか、稽古する日にちただでさえ少ないので、決めなきゃいけない!
どうなる、土くれ??

コヌマ
スポンサーサイト



<< 土くれ総会 | ホーム |  久しぶりの読み合わせ♪ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP