fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

公演中止!(泣)

こんにちは。コヌマです。

ご報告が遅くなりましたが、土くれの今年の公演、中止することが決定しました~!!

既に台本も決まって、
上演許可もいただき、
配役も決まって、
台本も出来ようとしていたのですが・・・。

中止が決まった時に、一番文句(?)を言っていたのが、台本を作ってくれていた川村さんでした。
もうほとんど台本が完成していて、あとは製本するだけくらいまでだったよう。
1時間40分の演目のセリフを、すべて手打ちしてくれているので、ホント申し訳ない。。。

けれど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、港区の施設がずっと演劇禁止となっていました。
公演は10月なので、もしかしたらコロナ禍が少し落ち着いているかもしれないというわずかな望みも抱いていたのですが、さすがに稽古が出来ないのに公演は出来ません。
しかも7月に入って感染者が急増してしまっているので、劇団員に高齢が多い土くれにとっては、稽古を続けていくのも心配なところ。
来てくれるお客様に楽しんでいただけるような作品をつくる為に必要な稽古日程が確保できないのであれば、中止にせざるを得ないと、泣く泣く決定いたしました。

こんな時だからこそ、演劇を観て、少しでもほっこりしたり、心がゆるんだりしていただけたらと思っていたのですが、残念無念です。。。


というわけで、土くれに入って12年。
初めて公演のない年を迎えています。
こんなにも土日に予定のない夏が久しぶりで、時間と気持ちを持て余しております。。。
と言っても、どこかに出かけたりも出来ませんし、なかなか難しいですね。

今年は中止となってしまいましたが、必ずや来年は芝居公演を打ちたいです!
2年分のパワーをぶつけていきますので、皆さんそれまでお楽しみにしていてください。

土くれは、稽古はしませんが、これからも月1で集まって、色んな台本を読んだりして、学びを深めていこうと言っています。
その時は、またちょっと様子をご報告させていただきますので、時々、このブログへも遊びにきてくださいね。

コヌマ
スポンサーサイト



<< 幻の台本 | ホーム | 芝居が好きだ!!! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP