fc2ブログ

プロフィール

演劇集団土くれ

Author:演劇集団土くれ
1967年,国税の職場の文化祭にて、芝居をつくり参加したことをきっかけに結成されました。その後、劇団というかたちで活動し、50年がたちました。

今はいろいろな職場の人たちも加わり、アマチュアながらも年に一回の公演をコンスタンスにこなし、「麻布演劇市」を中心に、職場と地域に根ざした活動を展開しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

土くれブログカウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

久々の池袋!

2022.9.4

みらい館大明(池袋)

みらい館大明は閉校になった小学校を貸出している施設です。
広い教室があるので舞台を実寸で計れますし、演者はイメージしやすいし、出番が無い人の居場所がちゃんとあるのが有難いです。
狭い所だと居場所がないんですよね💦



とは言え、本番で使う机や椅子はゲネまで揃いませんので動きはゲネで修正されたりします💦
いつも「もっと広いから」って言われるんですが実際に動くと「あれ?思ったより狭い…」って思う事がしばしば…

舞台が建つのが楽しみです!

かおる

::::::::::::::::::

さて今回、客演してくれている役者さんが3人いるんですが、その方々の紹介をあまりせずに来てしまったので、少しずつ自己紹介をしていっていただきたいと思います。

まずは、文山良夫を演じる、佐々木政晴さん!
土くれともお付き合いのあった、劇団よこはま壱座(2019年解散)の劇団員だった方です。


(息子さんの結婚式の時の写真だそうです)

土くれファン、いやマニア?(笑)の皆様、はじめまして。
この度、ご縁あって初めて客演させていただきます佐々木政晴(ささきまさはる)と申します。私、恥ずかしながら幼少からの積年の思いを果たすべく、五十路から演劇を始め早8年。様々な劇団、演出家、俳優の方々との出会いから演劇の楽しさ、難しさ、奥深さを度々感じながら今日に至りました。
今回、「明日花」にて演出の石塚さんをはじめ土くれの皆さんとの出会いで私自身にどんなchemistry(化学反応)が発生するか今から楽しみにしております。
「明日花」どうぞご期待いただき、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

佐々木政晴
スポンサーサイト



<< 10/8(土) 14時の回 満席御礼! | ホーム | 引き締まった!と言えば三平さん >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP